Complete KravMaga

Posted by Author On 01 - 17 - 2008

クラヴマガの書籍。中級クラスまでかな。

世界中にあるクラヴマガ

Posted by Author On 09 - 24 - 2009

世界のクラヴマガマップ。クラヴマガはアメリカを中心に、欧州と日本にもあります。

今回は久々に「ガンディフェンス」の練習があった。

小栗旬が出ているドラマ「東京DOCS」では、「舞台はほんとに日本なのか!?」と疑ってしまうくらい弾丸が飛び交ってますからね。あれはきっと現代の日本に良く似ている違う世界を舞台にしているに違いありません。ファンタジーです(笑)
今回のガンディフェンスはもしかすると、このドラマあたりを意識したのかも・・・とは、きっと勘ぐりすぎでしょうね、はい。

今回の主な練習は、襟をつかまれたときの対処。

ジャイアンがノビ太にするように、正面から襟首をグワシとつかまれてからどうするか・・・というのが印象に残った練習です。

「どらえも~ん(泣)」

と、助けを求めるわけにもいかず・・・


僕は普段、テレビドラマを自発的に観るような人間ではありません。
奥さんが観ているのを、横目でチラッと見ているぐらいでね。

でも今期は「東京DOGS」 を観ようかなと思ってます。

だって、
「小栗 旬さん演じる主人公 高倉 奏は、クラヴマガを身につけた軍隊上がりのニューヨーク警察エリート刑事」
らしいので。(笑)


今日は久々の練習でした。
しばらく練習していないと、体力的にしんどいですね。

ただ、動作は身体が覚えていてくれました。
繰り返し練習した内容であれば、身体が勝手に動いてくれる感覚があります。
クラヴマガの特徴は人間の「反射」をうまく利用した護身術であること。それ故に、身体が動いてくれるのかもしれませんね。




06_studentspractice
Originally uploaded by kravmagasf

Flickrで見つけた画像です。

タイトルを見たところ、サンフランシスコで行われた「ガン ディフェンス セミナー」の一風景のようです。

日本でも過去に、ガン、あるいはナイフのディフェンスセミナーが開催されたことがあります。
興味がある方は、機会があれば参加してみると良いかもしれませんね。

Search

    Kravmaga・・・

    About Me

    このサイトは、クラヴマガで護身術を学んでいるオッサン(もう31歳だよッ!)の練習日誌です。
    いろいろ書いていきますが、初学者ゆえにクラヴマガについて間違ったことが書いてる場合もあるので、そのときはすんません。
    ちなみにこのブログは非公認のサイト(あたりまえだけど)ですが、「クラヴマガってどんなとこ?」って思っている人の参考になれば嬉しいですね。
    でも、練習内容の詳細が知りたければ、クラヴマガのトレーニングセンタ(市ヶ谷か青山)へ見学に行った方が早いです。また、お知り合いの方がクラヴマガのメンバーであれば、メンバーの紹介で体験レッスンに参加することもできますので、お試しくださいな^^