クラヴマガの練習内容は、トータルで見ると1時間にわたる「有酸素運動」といっても良いかも。エクササイズにもぴったりです。
しかしただの有酸素運動ではなく。仮にジョギングに例えると、最初はゆっくり走ってウォームアップ、次第に速度を上げていき、一時的に短距離を走るように全力で動き心拍数を上げていくという行為を1~2回行い、その後はゆっくりとしたペースに落としていく・・・という感じでしょうか。
「hanako」などの女性誌では、エクササイズとして紹介されていることも多く、そのおかげで女性の練習生が多いのかもしれません。実際、クラヴマガのトレーニングをしていると、筋力や体力が格段に向上します。
通勤中に遅刻しそうになり全力で走ったときなどに、「あ、そういえば疲れないな」・・・みたいに気づいたりします。筋力が強くなると腕や足が太くなるので目に見えるのですが、体力ってなかなか気づかないんですけど、ふとしたときに気づくものなんですよね。
なので、クラヴマガは護身を目的としなくても、エクササイズやダイエット、体力の増強をしたい人にもいいかも。
ミットを思いっきり殴るとストレス解消もできるし、いろいろ副産物が豊富です。